萩焼のこと、あれこれ。
萩焼についてよくお問い合わせいただくこと。その2
ひきつづき、萩焼についてよくお問い合わせいただくことをまとめてみました。
■食洗機は使えますか?
→家庭用の食洗機であれば、ご使用可能です。ただし、少しだけ気をつけていただきたいことがあります。
萩焼は吸水性があるので、洗浄して、ふきんで拭いても、陶器の内側に水分をもっていることがあります。そのまま食器棚の奥に入れっぱなしにしていたら、カビが生えた・・・なんていうことも・・・。なので、食洗機の乾燥機能を使うことは、お勧めです。
しかし、食洗機に磁器などの食器と一緒に入れてしまうと、洗浄時の水圧で食器同士があたってしまい、かけてしまうということがあります。たぶん、食洗機の使用で一番怖いのは、コレです。入れた時には大丈夫でも、終わってあけてみると欠けていた・・・ということがあります。これは、萩焼が、ほかの陶器に、比べても、焼しまりが少なく、柔らかい陶器のため、硬い磁器製の食器などとコツンと当ててしまうと、萩焼の方が負けて欠けてしまうのです。
なので、洗浄・乾燥ともに、問題なくお使いいただけるのですが、食洗機に入れるときには、細心の注意をお願いいたします。
注意していても、こればっかりはその時の状況によりますので、欠けてしまうかもしれないことがある、ということを念頭に食洗機をお使いください。本当に大事なものは、手で洗浄して単体で乾燥をかけましょう。
萩焼は、しっかり乾燥して、しまうことが、とても重要です!
そのために上手に食洗機と付き合うといいと思います。
- 2017.07.19
- 15:46
- 萩焼のこと、あれこれ。